コンテンツにスキップする
メニュー
HOME
ABOUT
SEASONAL FLOWER
メニューSEASONAL FLOWER
早摘み花束
Leaves Bouquet
BOUQUET
メニューBOUQUET
Passion
Platonic
Glory
緑の花の定期便
Vase
メニューVase
"Sunrise"
"F. Beaker"
JOURNAL
USER GUIDE
メニューUSER GUIDE
よくあるご質問
お問い合わせ
配送・送料について
返品・交換について
利用規約
プライバシーポリシー
ログイン
アカウントを作成する
カートを見る
JOURNAL
2019年11月18日
“Sincere”のアナザーストーリー
たくさんの赤い実がとても印象的な”Sincere”。 グリーンの中にモミも入っているので、クリスマスっぽい雰囲気を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 メインの花材は「ヒペリカム」と「バラの実」。 ヒペリカムはドングリのようなぷくっとした形と、実のすぐ下につく丸襟のような緑色のガクが特徴。赤以外にもピンクやクリーム色、黄緑、オレンジなど様々な色がありますが、”Sincere”のストーリーにある温かみのある人物像を表現するために、赤を選びました。 バラの実はその名の通りバラの花が終わった後につく実。緑色の実から徐々に赤く熟した実になっていきます。ヒペリカムよりは少し小さい実で、枝の先に密集してつく様子が秋冬を感じさせてくれます。 飾る方が、ほっこりとした気持ちになってくださいますように。
view more
2019年11月18日
“Adore”のアナザーストーリー
くすみがかったピンクのバラが印象的な”Adore”。 もしかすると、F. [éf]の今シーズンの商品の中でもっとも色っぽい雰囲気のある花束といっても良いのではないでしょうか。 メインの花材は「バラ」と「センニチコウ」。 バラはスモーキーで大人っぽい雰囲気が素敵な「カフェラテ」という種類のものを取り入れました。バラは花の代表格とも言えるメジャーな花で、少し可愛らしいイメージが先行しがち。だからこそ、少しくすんだカラーのものにする事で可愛くも大人っぽい雰囲気を演出しました。 センニチコウは漢字で「千日紅」と書く通り、赤がスタンダード。でもF. [éf]ではあえて白のセンニチコウを取り入れる事で、花束に爽やかさをプラス。さらに、センニチコウのカサカサとした質感が、しっとりしたバラとのコントラストになっています。 飾る方が、お花を楽しんでくださいますように。
view more
2019年11月18日
“Belief”のアナザーストーリー
鮮やかな青のカラーが印象的な”Belief”。青がお好きな方はもちろん、いつも暖色系のお花が多い…という方にも大変おすすめな花束です。 メインの花材は「エリンジウム」と「デルフィニウム」。 エリンジウムは花を包むギザギザとした苞(ほう)やとげのある葉が特徴で、野生的でありながら乾いた質感が今っぽい印象。 デルフィニウムは縦長の花材で、縦に並んだ花が可愛く、F. [éf]ではよりボリューム感を楽しんでいただける八重咲きのものを取り入れています。 エリンジウムは他にも緑が、デルフィニウムは紫や水色などもありますが、ストーリーにあったシックな印象にするために、あえてどちらも濃いめの青で合わせました。 飾る方が、喜んでくださいますように。
view more
前へ
1
…
15
16
17
次へ
選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます