緑の花がある暮らし。-7月お届けのお花のおすすめの飾り方-

おすすめの飾り方

7月にお届けしたお花の中でも特に注目していただきたいお花は、リシアンサスとドウダンツツジ。
リシアンサスの爽やかな花色、質感、ドウダンツツジの透け感ある枝ぶりから夏の暑い季節の中の爽やかさを表現し束ね、お届けいたしました。
枝物が作る影から涼を感じていていただけますと幸いです。

今月のお花は、届いた初日から紐を解き、花束をバラして飾るのがおすすめです。
ドウダンツツジは長めの状態でお届けしておりますので、花束の状態で1つの花瓶にまとめて飾られるのも素敵ですし、ドウダンツツジのみ花瓶から取り出してシンプルに飾るのもおすすめの飾り方です。
飾る際は、お花の茎をハサミで1〜2cmほど切り、高さ20cm程の大きさの花瓶に飾っていただくのがおすすめです。枝物は茎が硬いので、ハサミで茎の断面に割目を入れことでも代用可能です。

1つの花瓶にまとめて飾る際は、ドウダンツツジの枝物が広がるように絡み合わないようにふんわりと手でほぐしましょう。
届いたお花を飾り、よく観察し、どの向きを正面に飾ったら美しく見えるかを様々試していただくことでお花の魅力を体感することと同時にお花の飾り方も上達していきます。

1度花束をバラしてから花瓶に飾る際の飾り方のポイントは次の3ステップです。


おすすめの飾り方
①初めにドウダンツツジ器の長さの2倍ほどの長さに切ってからざっくりと花瓶に活けてます。活ける際に対角線を意識するのがコツ。空いた箇所にバジルを挟むように活けます。


②①で作った土台にリシアンサスを活けていきます。花が重く動く場合は枝物に絡めるように活けると固定されます。

③草花が風でなびくように利休草を活け、空いた箇所にヒペリカムをそれぞれの花材の高さが重ならないように調整して完成です。

 

 

 1つの花瓶にまとめて飾るのも複数の花瓶に分けて飾るのも、どちらも素敵に飾るワンポイントは、ざっくりと自然や偶然に任せて活けることです。
はじめに枝物などで土台を作ることで、空間が出来、空いた箇所を埋めるように活けることで、まとまりがよくなりまた、土台の枝物に引っ掛けるように花材を活けていくことで自然にお花が留まりたい場所に動いてくれます。
2本以上同じ花材がある場合は、対角線を意識して「手前に1本活けたら奥にも1本、右に活けた左に1本」のように活けてみてください。

お花の飾り方に正解はありません。難しく考えずお花と向き合い、飾り手が美しいと思う形にてお花との暮らしをお楽しみください。